諏訪部の採取記録~山菜・きのこ・釣り~

田舎で山菜やきのこを採ったり、釣りしてます。

赤ミズのキムチ/令和6年6月7日

今年の山菜シーズンもすっかり終了してしまい、私の地域で採れるものといえば、赤ミズ(ウワバミソウ)やわらびだけ。

これからは夏キノコやキス・鱸、家庭菜園の野菜と楽しみが続きます。

今日は、恐らく今シーズン最後の山菜取り。

狙うは赤ミズ(ウワバミソウ)。赤ミズは癖がない山菜で、油揚げと一緒に煮てもよし、塩昆布と和えてもよしとレシピを選びません。

この日はキムチにして、石焼ビビンバにしていただきました。

作る方は簡単。下処理したものを桃屋の「キムチの素」と和えるだけ。

あとはぜんまいのナムルなど、好きなものを乗せるだけ。

赤ミズ(ウワバミソウ

スキレットで石焼ビビンバ風に

今回はスキレットを使って、石焼ビビンバ風にしました。おこげも作って、しっかり混ぜて。