諏訪部の採取記録~山菜・きのこ・釣り~

田舎で山菜やきのこを採ったり、釣りしてます。

大葉としらすのペペロンチーノ/令和6年6月13日

私の住む地域では今年の山菜シーズンは終了しました。

過去記事にも書いたように、今年は山菜の成長速度が本当に早かった。加えて、5月前半が仕事の繁忙期で、なかなか山に行けませんでした。ここら辺は後日、今年の山菜取りの総括した記事で触れたいです。

 

さて、今回からは家庭菜園編

今年の諏訪部家の家庭菜園は、ミニトマト・なす・おくら・大葉・落花生

この日は大葉としらすを使ってペペロンチーノにしました。

 

大葉としらすのペペロンチーノ

材料(1人分)

・大葉...5枚

しらす...20g

・にんにく...1片

・パスタ(1.8mm)...100g

・オリーブオイル...大さじ2

コンソメ...小さじ1

・塩...少々

・水...500cc

作り方

① にんにくは薄皮を剥き、半分に切り、包丁の腹でつぶす。大葉は4枚はみじん切り、1枚は千切りにする。

② フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがでてきたらしらすを加えて、しばらく炒める

③ ②に水500ccとコンソメを加えて、沸騰したらパスタを加えて8分間茹でる。

  ※水分量を確認しながら8分間で水分をほぼとばすイメージ。水が足りなければ適宜追加する。

④ 茹で時間の1分前で大葉を入れて、混ぜ合わせる。

⑤ 最後に塩を加えて味を調え、千切りした大葉を乗せたら完成。

大葉としらすのペペロンチーノ

感想

今年初の家庭菜園レシピ。大葉としらすの定番レシピ、まぁ安定の美味しさだよね。

これからなすやおくらが採れるようになるから楽しみ。麻婆茄子に山形のだし、天ぷらと早く食べたい!